誤嚥性肺炎予防のための介護食、5回目です。
今回は… 魚できりたんぽ鍋に挑戦!! (;・∀・)
きりたんぽ鍋って 基本的には「鶏肉」でやるのが普通なんですが…
お肉は細かくしないといけないので… 正直面倒で…( ̄∇ ̄;)ww
鶏肉じゃなくて 魚! ナガハゲで 鍋にしました (^-^;
魚だと 身がほぐれるので 最初から細かくする必要がなくて 助かりますww
父用の野菜は細かく切って、出汁汁には とろみ剤を入れて トロトロにしてあります。
これを前回編み出した… 鍋の中の鍋に入れて 食べてもらうわけですが…
途中から もういっしょでもいいか! みたいな感じになり…
取り外して食べてしまったのだけど…
よく考えたら うちの父は 歯はしっかりしてるわけだから…
ほんとは、よーーーくかんで食べれば、大丈夫なはず。
ただ 一口を少しにしないと かんでるうちに のみ込んじゃうこともあるから注意が必要…
いろいろ 難しいけど 今のところ なんとかなってる気がするww
鶏だしのほうが美味しいけど…魚でも まずまずでした きりたんぽ。
ちなみに 「きりたんぽ」は、もち米でできてるので、よーく煮込むと超やわらかくなって…自然と細かくなってく関係で まるで「おかゆ」みたいになるので、介護食にも むいてるようです(^-^)
ブログランキングに参加しています!
いつも応援ありがとうございます♡ 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします(〃▽〃)ポッ
Sponsored Link