お家ごはん

おうちごはん|「介護食」魚で「きりたんぽ鍋」

誤嚥性肺炎予防のための介護食、5回目です。
今回は… 魚できりたんぽ鍋に挑戦!! (;・∀・)

きりたんぽ鍋って 基本的には「鶏肉」でやるのが普通なんですが…
お肉は細かくしないといけないので… 正直面倒で…( ̄∇ ̄;)ww

鶏肉じゃなくて 魚! ナガハゲで 鍋にしました (^-^;

魚だと 身がほぐれるので 最初から細かくする必要がなくて 助かりますww

父用の野菜は細かく切って、出汁汁には とろみ剤を入れて トロトロにしてあります。

これを前回編み出した… 鍋の中の鍋に入れて 食べてもらうわけですが…
途中から もういっしょでもいいか! みたいな感じになり…

取り外して食べてしまったのだけど…

よく考えたら うちの父は 歯はしっかりしてるわけだから…
ほんとは、よーーーくかんで食べれば、大丈夫なはず。

ただ 一口を少しにしないと かんでるうちに のみ込んじゃうこともあるから注意が必要…

いろいろ 難しいけど 今のところ なんとかなってる気がするww

鶏だしのほうが美味しいけど…魚でも まずまずでした きりたんぽ。

ちなみに 「きりたんぽ」は、もち米でできてるので、よーく煮込むと超やわらかくなって…自然と細かくなってく関係で まるで「おかゆ」みたいになるので、介護食にも むいてるようです(^-^)

 

ブログランキングに参加しています!

いつも応援ありがとうございます♡ 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします(〃▽〃)ポッ

Sponsored Link

おうちごはん|「介護食」白身魚のあんかけと白和え前のページ

おうちごはん|「介護食」あんかけエビシウマイ&ぶりの照り焼き次のページ

Sponsored Link

関連記事

  1. お家ごはん

    おうちごはん|タラのホイル焼き&ぶりの刺身

    久しぶりの更新です~~ 相変わらず、まだ外食自粛中でゴザイマス…(;'…

  2. お家ごはん

    おうちごはん|タコのお寿司&ざるそば

    実は、めっちゃ手抜きなのに、意外と豪華に見えるご飯デス♪じゃー…

  3. お家ごはん

    おうちごはん|初めてのヤンニョムチキンに挑戦!

    今回は、久しぶりに~ 作ったことがないものに挑戦!!それが… …

  4. 誤嚥性肺炎予防の食事

    おうちごはん|「とろみ食」の肉団子豆腐&温泉卵

    誤嚥性肺炎予防のための「とろみ」ごはん、3回目。(^-^;…

  5. お家ごはん

    おうちごはん|ほっけの塩焼きと肉じゃが

    おうちごはんシリーズを始めて、早2か月…(;・∀・)持病もちまくり…

  6. お家ごはん

    おうちごはん|イカと豆腐の煮物&釜揚げしらす

    毎回、「これはなかなか!」と思うごはんを 作れるわけじゃ~ないので……

Sponsored Link

最近の記事

2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

ブログランキングに参加しています!

PVアクセスランキング にほんブログ村
  1. 大阪市内

    あまりにも残念だった「カツオ藁焼きタタキ」のお店の話
  2. お家ごはん

    おうちごはん|うなぎ丼&きゅりとタコとワカメの酢の物
  3. お家ごはん

    お家ごはん|豚しゃぶうどんと手巻き寿司
  4. クロの激ウマ認定店

    【千歳空港】一度食べたらやみつきになる激ウマラーメン|えびそば一幻
  5. お家ごはん

    おうちごはん|母の日のちらし寿司&鯛の塩焼き
PAGE TOP